

LIXILリシェント勝手口ドア工事を行いました。
カバー工法は今ある枠の上から新しい枠を取り付けるため、
壁を壊さず1日でリフォームが完了します。
LIXILリシェント勝手口ドア採風タイプ アルミ仕様
安全合わせペアガラス リバーシブルキー仕様
工事費用は約21万円でした。
LIXILリシェント勝手口ドア工事を行いました。
カバー工法は今ある枠の上から新しい枠を取り付けるため、
壁を壊さず1日でリフォームが完了します。
LIXILリシェント勝手口ドア採風タイプ アルミ仕様
安全合わせペアガラス リバーシブルキー仕様
工事費用は約21万円でした。
子育てエコホーム支援事業を利用して、
玄関ドア工事、スペーシアクール交換工事を行いました。
スペーシアクール交換 4窓 12枚
玄関ドア交換工事 1カ所で工事費用は 約100万円
子育てエコホーム支援事業交付見込み額は 133,000円でした。
LIXILリシェントは断熱K2仕様 M83型 エクリュアイボリーをご採用いただきました。
電気錠 ファミロック仕様です。
スマートフォンが玄関キーになります。
スマートフォンをバッグやポケットに入れておけば、
ドアのボタンを押すだけで施開錠できます。
その他、カードキーやリモコン、今まで通りの手動キーも使えます。
神奈川県補助金、環境省断熱リフォーム補助金を利用して
スーパースペーシア交換、まどまどPlus取付工事を行いました。
AGCのまどまどPlusは最高レベルの防音性を持ったレゾネーターを搭載した
防音複層ガラス「マイミュート」の仕様です。
断熱、防音に優れた商品です。
集合住宅のすべての窓4か所を工事して、
補助額は国、神奈川県 合計で30万円でした。
先進的窓リノベ2024事業を利用した内窓取付け工事です。
LIXILインプラスに日本板硝子 真空ガラススペーシアクールを組み合わせた商品を使用しました。
先進的窓リノベ事業では最も補助額の高いSSグレード対象商品です。
マンションの窓5か所の取付けで交付額は約50万円。
ご契約金額の半分以下のご負担で、窓の断熱リフォームを行うことができました。
補助金の申請手続きは3月下旬以降の予定ですが、
エイベックエコでは交付額を立替えさせていただいていますので
お支払い額は交付額を差し引いた金額でOKです。
本制度は先着順受付で予算がなくなり次第終了します。
昨年の補助金はメーカーの納期遅延等で工事を諦めた方も多かったので、
本年度は昨年より早いスピードで予算を消化するかもしれません。
工事が混みあう前の工事がおすすめです。
お見積り、ご相談は無料で承っております。
補助金制度が気になる方はお気軽にご連絡ください。
住宅省エネ2024キャンペーンご紹介ページ
https://www.yz-one.jp/html/Contents/jutaku-syoene2024.html