こどもみらい住宅支援事業 |
子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯または若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯または若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です
高断熱ガラスへの交換、内窓(二重窓)の取付け、外窓交換(サッシカバー工事)、玄関ドア・勝手口ドアの交換で
最大30万円(※子育て世帯または若者夫婦世帯は最大60万円)の補助金がもらえます。
マンション・戸建て どちらでも利用可能です。
エコリフォーム (開口部断熱改修)
窓・ドアの断熱改修で補助金がもらえます。
自ら居住する住宅について、必須工事を含めた1申請あたりの合計補助額が5万円以上になる工事が対象です。
子育て世帯または若者夫婦世帯以外も利用可能です。
申請期限は 2023年3月31日です
内窓の取付け
窓の内側にもうひとつ窓を取り付けます。
結露対策、断熱対策、防音対策に優れたエコリフォームです。
(既存の内窓を取り外し当たらな内窓に交換する場合も利用可能です)
 2.8u以上
21,000円
 1.6u以上2.8u未満
16,000円
 0.2u以上1.6u未満
14,000円
※窓1カ所あたりの補助額です。
外窓交換 (サッシカバー工事)
古いサッシの枠を残したまま、新しい断熱サッシを取り付けます。
断熱性能もあがり、動きもスムーズになります。
(新たに窓を新設する場合も利用可能です)
 2.8u以上
21,000円
 1.6u以上2.8u未満
16,000円
 0.2u以上1.6u未満
14,000円
※窓1カ所あたりの補助額です。
ガラス交換
今あるサッシをそのまま使用して、高断熱なガラスに交換します。
 1.4u以上
8,000円
 0.8u以上1.4u未満
6,000円
 0.1u以上0.8u未満
2,000円
※ガラス1枚あたりの補助額です。
ドア交換
古いドア、引き戸を新しいドア、引き戸に交換。勝手口ドアも対象です。
(新たにドアを設置する場合も利用可能です)
 開戸:1.8u以上
引戸:3.0u以上
32,000円
 開戸:1.0u以上1.8u未満
引戸:1.0u以上3.0u未満
28,000円
※ドア1カ所あたりの補助額です。
対象工事
@開口部(窓・ドア)の断熱改修
A外壁、屋根・天井または床の断熱改修
Bエコ住宅設備の設置
C子育て対応改修
D耐震改修
Eバリアフリー改修
F空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
Gリフォーム瑕疵保険等への加入
※エコリフォームの場合、補助対象になるのは@〜Bのいずれかの工事を行い、
当該工事に係る補助額の合計が 50,000円以上になる場合に限ります。
※補助限度額は30万円です。 (子育て世帯または若者夫婦世帯は最大60万円)
※同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。
ただし、それぞれの申請毎にすべての補助要件を満たす必要があります。
※国の他の補助金との併用は不可
※申請は施工会社が行います。
詳しくは こどもみらい住宅支援事業補助金ホームページを参照してください。
|
 |
update:2022.8.17 |